タカノ Rainproof 17石
- 2017.04.23 Sunday
- 22:22
JUGEMテーマ:腕時計
ペットネームがRainproof(レインプルーフ)という珍しい機種です。
文字盤がやや残念な状態・・・
当時の腕時計の水密化の進化過程で、WATERPROOFの一歩手前の性能ということ
であろう。
裏蓋はスナップ式で、ケースとの間に Oリング が仕込まれている。
耐水性能では、1959年にシチズンが「パラウォーター」で「完全防水」と謳って
以降、1964年にセイコーはセイコー5で「泳げる潜れる完全防水」と広告し、
店舗には「水に強いセイコー」という看板を掲げ、裏蓋にタツノオトシゴを付けて
アピールすれば、リコーは「海やプールで腕に着けたまま潜って下さい」と宣伝
するなどしたために、メーカーの言う通りに実行した人が大勢いたと思われる。
このような状況になるとRainproofでもチョット挑戦してみようかな?
と考える人が少なからず現れたとしても不思議ではない。
実際に水に着けてみて結果、文字盤も(当然中の機械も)ボロボロということに
なってしまい、当時の耐水時計にダメージを受けた個体が多く存在するのでは
なかろうか。
だとすれば何ともトホホ・・・なお話しだが。